先日に甚大な被害をもたらした台風21号。
そして、今週末にも日本列島を縦断する
可能性のある、台風25号の発生して
いるということで、
台風25号の最新情報と進路予想についてや、
近畿地方に上陸する可能性、交通情報について
気になりましたので、調べてみます!!
目次
- 台風25号の最新情報について(23時更新)
- 台風25号の進路予想について
- 台風25号の近畿地方上陸は?
- 台風25号の交通情報について
1.台風25号の最新情報について
台風25号の最新情報です。(10月5日23時の情報)
☆最新情報☆
大型で強い台風25号は東シナ海(沖縄の北~九州の西)を北上し、6日(土)には進路を東よりへ変えます。6日(土)の朝から昼過ぎにかけて九州北部に最も接近するでしょう。台風は次第に速度を速めて、日本海を北東へ進み、7日(日)には北海道付近へ進む見込みです。
台風が最も接近する時刻は以下の通りです。
九州南部・・・5日(金)夜遅く〜6日(土)朝
九州北部・・・6日(土)朝~昼過ぎ
中国地方・・・6日(土)昼過ぎ~夕方
近畿・・・6日(土)夕方~夜
北陸・・・6日(土)夜〜7日(日)明け方
東北、北海道・・・7日(日)朝~昼過ぎ※5日午後5時現在の情報です。台風の接近のタイミングは前後する可能性がありますので、最新の情報を確認してください。
土曜日のポイント 西日本で風雨強い
6日(土)は、台風の接近に伴って、西日本では日本海側を中心に強い風が吹き荒れるでしょう。九州北部や中国地方では看板が落下するほどの非常に強い風が吹きそうです。海上では猛烈なしけとなる所があるでしょう。また、局地的に発達した雨雲がかかり、滝のような非常に激しい雨が降って、大雨となる恐れがあります。交通機関に影響が出ることも考えられ、注意が必要です。強い風や雨のエリアは次第に東へ移り、北陸は夜遅くから海上を中心に非常に強い風が吹くでしょう。日曜日のポイント 北日本でも風雨強い
7日(日)は、北陸の広い範囲で、東北は日本海側を中心に暴風となるでしょう。北海道でも風が強まりそうです。東北や北海道では台風本体の雨雲により、大雨となる所があるでしょう。北海道胆振東部地震で揺れの大きかった地域では、少ない雨でも被害が発生する恐れがあります。最新の台風情報や気象情報とともに、自治体の発表する情報もこまめに確認してください。月曜日のポイント 広く天気回復
8日(月・体育の日)は広く日差しが届いて、行楽にもよさそうです。東北や北海道は気圧の谷の影響で雲が広がりやすいものの、強い風は収まるでしょう。関東中心に記録的な暑さも
台風がもたらすものは暴風や大雨だけではありません。台風は熱帯の暖かい空気を運んで、気温の急激な上昇をもたらすことがあります。特に今回の台風25号は日本海に進むため、列島各地に暖かい空気が流れ込みます。三連休は全国的に気温が高く、6日(土)は北陸を中心に30度以上の真夏日となる所がありそうです。さらに7日(日)は晴れる関東を中心に、季節外れの暑さとなるでしょう。関東にあるアメダスの7割近くで30度以上の真夏日が予想され、内陸部では34度近くまで上がる所もありそうです。10月としては記録的な暑さとなるかもしれません。運動会など、屋外でのイベントに参加する方もいらっしゃるかと思いますが、暑さで体調を崩さないよう、こまめな水分補給が必要です。(10月5日23時の情報です)
台風25号の最新情報についてです。(10月5日現在)
大きさ 大型 強さ 強い 存在地域 久米島の北北西約240km 中心位置 北緯 28度20分(28.3度) 東経 126度00分(126.0度) 進行方向、速さ 北 20km/h(11kt) 中心気圧 965hPa 中心付近の最大風速 35m/s(65kt) 最大瞬間風速 50m/s(95kt) 25m/s以上の暴風域 全域 190km(100NM) 15m/s以上の強風域 全域 560km(300NM) 5日11時時点での情報です。
[台風の現況と予想]
大型で強い台風第25号は、5日10時には久米島の北北西約230キロにあって、1時間におよそ25キロの速さで北へ進んでいます。中心の気圧は965ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は35メートル、最大瞬間風速は50メートルで、中心から半径190キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっています。
台風は5日は東シナ海を北上し、6日にはチェジュ島付近で北東に進路を変えて強い勢力のまま九州北部地方に接近し、その後やや勢力を弱めて日本海に達するでしょう。7日には暴風域を伴って北日本に進むおそれがあります。
また、西日本には前線があって、ゆっくり北上しています。前線に向かって南から暖かく湿った空気が流れ込み、西日本の南東斜面を中心に雨が強まっています。前線は6日にかけて西日本から北日本を北上する見込みです。
[防災事項]
<暴風・高波>
沖縄地方は台風の暴風域からは抜けましたが、九州南部や沖縄・奄美では非常に強い風が吹いて大しけとなっています。台風の北上に伴い、5日夜のはじめ頃には九州北部地方でも非常に強い風が吹いて大しけとなり、夜遅くには猛烈にしけるところがあるでしょう。6日には、中国地方でも非常に強い風が吹いて大しけとなり、九州北部地方では猛烈な風や猛烈なしけとなるところがある見込みです。
6日までに予想される最大風速(最大瞬間風速)は
九州北部地方 30メートル(45メートル)
中国地方 25メートル(35メートル)
沖縄地方、奄美地方、九州南部、近畿地方、四国地方
23メートル(35メートル)
北陸地方 20メートル(30メートル)
6日までに予想される波の高さは
九州北部地方 9メートル
沖縄地方、奄美地方、九州南部 8メートル
中国地方 7メートル
四国地方 5メートル
です。暴風やうねりを伴った高波に厳重に警戒してください。
7日は北日本や北陸地方でも暴風や高波に警戒してください。<大雨・雷・突風>
沖縄地方ではこれまでの大雨で地盤の緩んでいるところがあります。
5日から6日にかけては、九州南部や九州北部地方、四国地方では、前線の南側の暖かく湿った空気が流れ込むため大気の状態が非常に不安定となり、局地的に非常に激しい雨が降る見込みです。6日から7日にかけては、前線の影響と台風本体の雨雲の接近で北日本では雨が降り、大雨となるおそれがあります。6日12時までの24時間に予想される雨量は、いずれも多い所で、
四国地方 250ミリ
九州南部、九州北部地方 200ミリ
その後、7日12時までの24時間に予想される雨量は、多い所で、
北海道地方、東北地方 100から150ミリ
四国地方、北陸地方 50から100ミリ
です。土砂災害、低地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。
また、落雷や竜巻などの激しい突風にも注意してください。発達した積乱雲が近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。<高潮>
台風の接近に伴い、西日本では6日にかけて海岸や河口付近の低地での高潮に対する注意が必要です。5日11時時点での情報です。
情報を随時更新していきます!(10月5日11時)
2.台風25号の進路予想について
台風25号の進路予想についてです!
2018年10月5日10時30分発表 大型で強い台風第25号は、5日9時現在、久米島の北北西約210kmにあって、北へ毎時25kmで進んでいます。中心気圧は965hPa、中心付近の最大風速は35m/sです。この台風は、6日9時には朝鮮半島に、7日9時には函館市の西北西約50kmに、また、8日9時には日本のはるか東に達して、温帯低気圧に変わる見込みです。台風周辺地域および進路にあたる地域は暴風や大雨に、台風の進路にあたる海域は猛烈なしけに厳重な警戒が必要です。
情報を随時更新していきます!(10月5日11時)
3.台風25号の近畿地方上陸は?
台風25号の近畿地方上陸についてです!
近畿地方では、秋雨前線や台風25号の影響で、きょうから日曜日にかけて雨が降りやすいでしょう。特に、週末は台風25号の暴風域に入り、大荒れの天気になる恐れもあるため、今後の情報に注意が必要です。
10月5日11時時点の情報です。
今回は以前の21号みたいにもろに関西に
直撃することはなさそうな現時点での
情報ですが、何が起こるかわかりませんので、
備えや対策の準備は必要ですね!!
4.台風25号の交通情報について
台風25号の交通情報についてです!
ANA https://www.ana.co.jp
(10月5日12時15分現在)
台風25号による運航への影響について
台風25号により、以下の空港を発着する便に運航への影響が懸念されます。
ご都合のつくお客様はお早めに旅程の変更をお勧めいたします。<10月5日>
- 対馬・宮崎・鹿児島・沖縄那覇・宮古・石垣
*沖縄那覇空港での手荷物受託は出発時刻 2時間前から承ります。
<10月6日>
- 鳥取・米子・萩 石見・岡山・広島・岩国・山口宇部・福岡・佐賀・大分・熊本・長崎・対馬・五島福江・宮崎・鹿児島
*対馬・五島福江空港を発着する便は、終日欠航が決定しています。
<10月7日>
稚内・旭川・オホーツク紋別・女満別・釧路・根室中標津・札幌千歳・函館・青森・大館能代・秋田・庄内・新潟・仙台・福島・能登・富山・小松各便の状況につきましては、「発着案内」をご確認ください。
引用:https://www.ana.co.jp
(10月5日12時15分現在)
10月5日の悪天候に伴う遅延、欠航、条件付運航(出発空港への引き返し、他空港への着陸)の可能性がある空港は、以下のとおりです。
北海道 対象となる空港はありません。 東北・北陸 対象となる空港はありません。 関東・東海・近畿 対象となる空港はありません。 中国・四国 高松(視界不良) 九州・沖縄 種子島・屋久島・喜界島・奄美大島・徳之島・沖永良部・与論・沖縄那覇・久米島(台風25号)
宮崎(強風)
※台風25号の影響については、下記トピックスをご確認ください。ご利用のお客さまは、ご出発前に最新の運航状況を上記の発着情報検索にてご確認ください。
また情報を随時更新していきます!