10月30日に放送されます、
「セブンルール」に
子育てと仕事の両立し、100食限定の
極上ステーキ丼を提供し、大繫盛している
お店の経営者「中村朱美」さんが出演されます。
そんな中村朱美さんのプロフィールや年収、旦那(夫)に
ついて気になったのと、お店の評判や口コミについても
気になりましたので、調べてみました!
皆さんも一緒に確認していきましょう!!
目次
- 中村朱美さんのプロフィールについて
- 中村朱美さんの年収は?
- 中村朱美さんの旦那(夫)は?
- 中村朱美さんのお店の評判は?
- 中村朱美さんのお店の口コミは?
1.中村朱美さんのプロフィールについて
中村朱美さんのプロフィールについてです!
名前 中村朱美
生年月日 1984年生まれ
年齢 34歳
居住地 京都市
職種 飲食店事業と不動産事業
会社 株式会社minitts
中村朱美さんの経歴についてです!
専門学校の職員として勤務後、
2012年9月に飲食事業や不動産事業を行う
「株式会社minitts」を設立。
1日100食限定をコンセプトに、
美味しいものを手軽な値段で食べれるお店「佰食屋」を開業。
2015年3月に 「佰食屋すき焼き専科」、
2017年3月に「佰食屋肉寿司専科」を開業し、
現在3店舗を運営。テレビや雑誌などのメディアで多数紹介される。
ランチ営業のみ、完売次第営業終了という、
飲食店の常識を覆すビジネスモデルを構築し、
飲食店におけるワークライフバランス(18時完全退勤・残業ゼロ)を実現。
働きやすい環境を整えることで、
現在シングルマザー・障害者・介護中の方・
高齢者(68歳以上3名)も活躍中。
子育てと仕事の両立をする中村朱美さんは
働く女性の代表として、数多くの賞などに
輝いております!!
・平成27年度京都市真の「 ワーク・ライフ・バランス」推進企業の特別賞
・第4回京都女性起業家賞の京都府知事賞(最優秀賞)
・第3回LED関西ファイナリスト
・第4回京信・地域の起業家大賞最優秀賞
・第6回DBJ女性新ビジネスプランコンテストファイナリスト
・地域未来牽引企業に選定
・JVA2018ワークライフバランス推進特別賞
・新・ダイバーシティ経営企業100選
・はばたく中小企業・小規模事業者300社 2018
・第32回人間力大賞 農林水産大臣奨励賞
現在3店舗も経営している中村朱美さんの
年収について調べてみました!
2.中村朱美さんの年収は?
中村朱美さんの年収についてです!
中村朱美さんは現在3店舗を経営しており、
京都でランチ営業を中心に人気店を作り
出しております。
子育てとの両立をする為に、「早く帰れて楽しく
働けるお店」をコンセプトにしております!
実際細かい年収については書いていなかったのですが、
100食限定のお店でも、
@1000円(平均単価として)×100食で
10万円(一日売上)が3店舗ありますので、
一日30万円×25日(営業として)
750万円の月商であります。(推測)
年商で、9000万円と単純計算になりますね!
その他にもテレビの出演や講演会と
お忙しくされておりますので、
色々考えて、2000万前後とかでは
ないでしょうか?
推測ですので、情報ありましたら、
追記致します!
3.中村朱美さんの旦那(夫)は?
中村朱美さんの旦那(夫)についてです!
中村朱美さんはご結婚しており、
2人のお子様と4人家族でございます。
中村朱美さんのご主人は建築士であり、
株式会社minittsの不動産部門の運営をしております。
minitts home design の特徴は、年間で4組の
注文住宅しか受注しないとのことです。
ですので、1組1組のお客様に全力で向き合い
創り上げていくのが特徴です!
とにかく働き方を意識し、お客様、従業員満足を
上げてよいモノを提供していくスタイルが
素晴らしい企業ですね!!
4.中村朱美さんのお店の評判は?
中村朱美さんのお店の評判についてです!
まずは、国産牛ステーキ丼専門店
「佰食屋」です。
ワールドビジネスサテライトや秘密のケンミンSHOW、
関西ウォーカーの「関西本当にうまい肉」特集で
取り上げられたりしております。
次にすき焼き専科「佰食屋」です。
どの佰食屋でもそうですが、
大人も子供もみんなに安心して食べて頂きたいので、
原材料は無添加、無化学調味料を使用されております。
安心ですね!!
最後に
肉寿司専科「佰食屋」です。
牛肉に合う安心安全なお米を使い、
牛肉もヘルシーな部分を使用し、
本来の味を楽しんでもらえるよう
工夫されております!!
5.中村朱美さんのお店の口コミは?
中村朱美さんのお店の口コミについてです!
京都の中心地からは少し遠いですが、
とても人気店で行列がいつも出来ています。
看板料理の肉丼はお肉のボリューム満点ですが、
ぺろっと食べれちゃいます。
この値段でこんなに満足できる肉料理屋さんは
あまりないのでとてもおススメです。
佰食屋さんは他のお肉料理でチェーン店を
出されているのでまたそちらにも行ってみたいと思います!
11:00過ぎに入った為待つことなく席につけた。
ランチはすき焼き・味噌すき焼き・サイコロステーキの3種。2Fに通されたが、周りは海外の方だらけ。
手軽に味わえる日本の味か。味噌すき焼きを注文。
甘めの味噌と山椒がよくあう。
ご飯が少し柔らかめで美味しかった。これで1000円はお得!
お店を出る頃には行列ができていた。
とにかく人気店で行列必須ですが、
食べる価値は間違いなくありますね!!
京都に行かれて時は是非行ってみて下さい!
最後に
中村朱美さんのことについて調べてみますと、
・京都で人気店3店舗経営している
・子育てと仕事の両立を目指し、様々な賞を
受賞されている
・とにかく安くてうまい!お店ですので、
一度ご賞味あれ!
ということがわかりました!
今後の活躍も期待しております!