10月2日に放送されます、「セブンルール」に
完全オーダーメイドで「誰にでも似合うメガネ」を
生み出す若きメガネ職人の「川谷萌」さんが
密着されます!
そんな川谷萌さんのプロフィールやメガネの購入方法に
ついて気になったのと、年収や彼氏や夫(旦那)に
ついても気になりましたので、
調べてみました!!
皆さんも一緒に確認していきましょう!!
目次
- 川谷萌さんのプロフィールについて
- 川谷萌さんのメガネの購入方法は?
- 川谷萌さんの年収は?
- 川谷萌さんの彼氏や夫(旦那)は?
1.川谷萌さんのプロフィールについて
川谷萌さんのプロフィールについてですが、
名前 川谷萌
生年月日 1982年生まれ
出身 兵庫県神戸市
学生の頃、眼鏡の造形に惹かれ2005年眼鏡店に就職。
販売員として10年以上経験を重ねる一方で、
2013年から眼鏡職人を目指し、製造を始める。
2015年から眼鏡職人 雨田大輔に師事し、
「自分でしか作れない眼鏡をつくりたい。」
「自分の作った眼鏡をかけたいと思う人が一人でもふえるように。」
そんな想いを胸に日々眼鏡作りに打ち込む。
メガネの業界でも珍しいパターンらしく、
販売員を務めたのちに、職人を目指された
とのことです!!
機能性や値段、あとはデザインなどを
意識してメガネを購入される方が多いと
思うのですが、その中でもこだわりを
持ったメガネをかけたい!と思う人の
心に届くようなメガネを作ってくれて
いるんでしょうね!!
そんなオリジナルメガネを作っている
川谷萌さんのメガネの購入方法についても
調べてみます!
2.川谷萌さんのメガネの購入方法は?
川谷萌さんのメガネの購入方法についてですが、
川谷萌さんは今現在、兵庫県の神戸にあります、
「めがね舎 ストライク」というお店で
職人として働かれております!!
代表の比嘉大輔とは以前働かれていた
ポーカーフェイス神戸店より一緒に働かれており、
比嘉さんの独立とともに比嘉さんの会社に
入社されております!!
めがね舎ストライクでは、お客様と対話して、
デザイン等を一から作り上げていく形を
取られておりますので、ほんとうにお客様に
合ったメガネを作ってくれるみたいですね!!
また、WORKSHOPといって、お客様が
メガネを職人と一緒に作れる機会があるみたいです!
参加費は25,000円で1日6時間くらいかけて
一緒に作っていくみたいです!!
ライトコースというのもあり、10,000円で
体験できるコースもありました!!
凄く楽しそうですね!!
一から作るということですので、
お客様との対面がやはり必要と思います。
購入は神戸に足を運び打ち合わせを行う形だと
思いますね!!
インスタ https://www.instagram.com/meganeya_strike
おしゃれなメガネが多いですので、
是非行ってみて下さい!!
3.川谷萌さんの年収は?
川谷萌さんの年収について調べてみます!
まず川谷萌さんの働かれているメガネ業界について
調べてみますと、平均年収は約420万前後と
なっておりました。
この平均は職人の平均収入ではなく、
会社、業界としての平均ですので、
職人については、やはりどれだけ作ったとか
販売したとか、お店によって違うと思いますので、
一概には言えませんね。。。
2016年にめがね舎ストライクがオープンして
おりますので、今まだ2年目とかですかね!?
まだまだこれからだと思いますが、今回の
セブンルールに出演されてからお客さんが
増えるでしょうね!!
川谷萌さんの具体的な年収情報はありませんでしたが、
また情報ありましたら追記致します!
4.川谷萌さんの彼氏や夫(旦那)は?
次に川谷萌さんの彼氏や夫(旦那)の存在などについて
調べてみました!
川谷萌さんの彼氏についての情報ですが、、、
調べてみましたが、情報はありませんでした。。
もちろん一般の方でありますので、
情報はないのですが、
セブンルールのCMでは家の食卓で
ご飯を食べている様子が写っておりました!!
横にいた男性が彼氏?もしくは夫?
なのではと推測致します!!
ご年齢も36歳前後かと思いますので、
ご結婚されていてもおかしくはないですよね!!
またセブンルールなどで情報ありましたら、
追記致します!!
最後に
川谷萌さんのことについて調べてみますと、
・メガネの販売員から職人へとなられている
・今は神戸のめがね舎ストライクで
職人として働かれている
・めがね舎ストライクは一から
お客さんと話しをしてデザインからすべて
決めて作る
・今話題沸騰のめがね屋である
といったところがわかりました!
これからも川谷萌さんの活躍を
期待しております!!