「イモムシとケムシ」の作者であります、
「廣野篤」さんが8月16日に放送される
「ゴロウ・デラックス」に出演されます。
そんな廣野篤さんの「イモムシとケムシ」
とはどんな本なのか?その他小学館の図鑑や
本について気になったので、調べてみました!!
皆さんも一緒に確認していきましょう!!
目次
- 廣野篤さんのプロフィール
- 廣野篤さんの「イモムシとケムシ」とは?
- その他小学館から出ている図鑑や本は?
1.廣野篤さんのプロフィール
廣野篤さんのプロフィールについてです。
名前 廣野篤
生年月日 不明
正確な情報ではないかもしれませんが、
1996年に早稲田大学卒業と書いておりますので、
ストレートで入学されていたら現在40歳??
お写真などでも拝見すると40代の方だと
思います!!
出身 千葉県
こちらも正確な情報ではないかもしれませんが、
ご出身は千葉県と書いている情報がありました。
勤務先 小学館
小学館さんは1922年に創立された老舗企業であり、
小学生を対象とした、学年別学習雑誌から、現在では
ファッション誌やコミック誌なども幅広く発行する
総合出版社でございます。
昔小さい時には必ず読んでましたよね~!!
そんな小学館の廣野篤さんが現在人気爆発中の
「イモムシとケムシ」を出版し、TV番組に
出演されるとのことですので、
「イモムシとケムシ」について調べてみます!
2.廣野篤さんの「イモムシとケムシ」とは?
廣野篤さんがメインとなって制作しました
「イモムシとケムシ」ですが、
- 〈 書籍の内容 〉
- 約1100種を掲載した幼虫図鑑の決定版!
実は、キモカワイイと大人気!日本には、チョウやガのなかまが6000種以上もいます。つまり、その幼虫のイモムシとケムシも6000種以上。その姿形や生き方は、おどろくほどさまざま。なかには、恐竜のようなカッコイイ姿や、ネコやクマのようなカワイイ顔をした幼虫もいます。あなたが好きになるイモムシやケムシが、きっといるはず。小学校の理科の授業では、チョウの幼虫、イモムシの成長は必ず勉強します。しかし、既存の学習図鑑では、成虫の標本写真は載っていても、幼虫の姿はあまり見られませんでした。幼虫は標本にするのが難しく、色も変化してしまうため、生きている幼虫を撮影する必要があるからです。この図鑑では3年の歳月をかけ、1000種以上もの生きている幼虫を探し出して撮影を行いました。また、探し出した幼虫の大半を飼育し、羽化した成虫も生きている状態で撮影。標本では変わってしまう翅の色も写真でとらえています。さらに、貴重な映像を収録した約75分のDVDつき! 授業でもおなじみのアゲハやモンシロチョウから、世にも珍しいイモムシとケムシも大集合! 楽しみながら、学習にも役立ちます。
- 〈 編集者からのおすすめ情報 〉
- 実は、会社でイモムシを飼育して、動画を撮影しておりました。イモムシの飼育。やってみると、結構ハマります。野山で見つける楽しみ、この幼虫は何だろうと調べる楽しみ、そして、試行錯誤しながら育てる楽しみ。そして、脱皮や羽化の瞬間を見ることができた時の喜び。大人の趣味としても楽しめます。また、イモムシを探したり、飼育したりするためには、その食べ物の植物などの知識も必要になってきます。イモムシを通じて、知識の世界が広がっていく喜びもあります。子どもたちにとっても、イモムシ・ケムシは、とてもよい教材になるものだと思います。
引用:https://www.shogakukan.co.jp/books/09217223
引用:youtube.com
日本には6000種類ものチョウや蛾が
おり、それに伴ってイモムシやケムシも
6000種類いることに驚きですよね~!
この図鑑を作成するのに3年もの月日を
かけて作られたこの本は今まで見られ
なかったイモムシやケムシが見れるということ
なので、絶対に要チェックですね!!
「ゴロウ・デラックス」もイモムシとケムシの
話ばかりする30分とのことですので、
こちらも楽しみですね~!!
3.その他小学館から出ている図鑑や本は?
その他小学館さんから出ている
人気の図鑑や本について調べてみます!!
小学館の図鑑NEOシリーズから、
引用:shogakukan.co.jp
色々な植物の種類と特徴をわかりやすく
説明してくれている本です。
引用:shogakukan.co.jp
宇宙の不思議や秘密を壮大なスケール感のある
美しいイラストと写真でわかりやすく
説明してくれております。
引用:shogakukan.co.jp
人に危害を加える危険な生物を
750種類も紹介!予防策なども
紹介してくれております!!
これはほんの少しの紹介で、
まだまだ小学館さんから
出版されている図鑑や本はたくさん
ありますので、是非一度調べてみてください!
子供さんはもちろんのこと、大人も
好きになる本があると思いますので、
子供より大人がハマってしまうかもですね!!
最後に
廣野篤さんのことについて調べてみました!
廣野篤さんがメインで作られた「イモムシとケムシ」
の作品が今爆発的ヒットをしておりました!
子供も大人も楽しめる本となっておりますので、
一度読んでみて下さい!
「ゴロウ・デラックス」も楽しみですね~!!